【エギング初心者の疑問】上げ潮と下げ潮、アオリイカが釣れるのはどっち?

海は潮位の変化があるので、その時間に合わせて、釣行する釣り人が少なくありません。
そこで、エギング初心者は悩みます。
満潮と干潮、アオリイカが釣れるのはどっち?

スポンサーリンク

【エギング初心者の疑問】上げ潮と下げ潮、アオリイカが釣れるのはどっち?

エギングの潮

上げ潮、下げ潮のポイントとは?

釣り場には上げ潮のポイント、下げ潮のポイントがそれぞれあります。

上げ潮とは、

干潮→満潮 

つまり、潮位が上がり続ける時間帯です。

それとは逆に下げ潮とは、

満潮→干潮

つまり、潮位が下がり続ける時間帯です。

上げ潮と下げ潮の釣り場を把握するには、何度も同じ場所に通って、データを蓄積するのが、もっとも確実な方法です。

とはいえ、仕事もあるし、限られた休日の中からやっと釣り場へ行くのが、ほとんどの釣り人の現状です。

そこで、初心者向けに上げ潮、下げ潮のポイントを解説します。

堤防は上げ潮のポイント

初心者は、大半の堤防を、上げ潮のポイントと考えましょう。

堤防は潮が押し寄せるのに伴って、沖から魚が回遊してきます。

堤防周りに魚が付けば、それをベイトとするアオリイカの回遊も期待できます。

干潮で頭を出す、磯場が狙い目の下げ潮

下げ潮で狙うアオリイカ狙いで覚えておきたいのが、満潮時は海に沈んでいるが、潮位が下がるとむき出しになる岩場。

そういった岩場からアオリイカを狙えばm満潮時には遠くて探れなかったポイントでヒットする可能性大です!

なお、干潮時にむき出しになる岩場でついつい夢中になり過ぎて、上げ潮に変わった途端に帰り道が水没するなんてことに、ならないようにしましょう!

中級者以上になれば、地図を見ただけで、釣り場の適性潮が推測できるようになります。

地形による潮の見方については、また別に解説を行います(^^)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする